2023年08月16日
50MHz用フィルターの製作
10W程度の送信用に使えるアマチュア無線用のローパスフィルター(LPF)を製作しました
概ね2倍で40dB程度を目指します。通過ロスは0.5dBが目標です。
まずはシミュレーション、定番のLT-Spiceを使用。

プラケースに合わせてフィルター用に製作した基板にマウントしました
コイルはは手巻きコイルを使いました。
コンデンサは50V品を使用。計算上は50Wまで使えますが、10W程度が無難でしょう。

VNAで測定を行いました。
100Mでは41dB、バンド内は0.4dBほどのロスで目標の性能が出ています。

ケースに入れたところ

概ね2倍で40dB程度を目指します。通過ロスは0.5dBが目標です。
まずはシミュレーション、定番のLT-Spiceを使用。

プラケースに合わせてフィルター用に製作した基板にマウントしました
コイルはは手巻きコイルを使いました。
コンデンサは50V品を使用。計算上は50Wまで使えますが、10W程度が無難でしょう。

VNAで測定を行いました。
100Mでは41dB、バンド内は0.4dBほどのロスで目標の性能が出ています。

ケースに入れたところ
